美顔ボイストレーナーの日常。by鳥山真翔

話題の『美顔ボイトレ』!!数々の著名人の声を変えてきた鳥山真翔によるブログです。

嚥下・発声の関係。言語聴覚士にもボイトレを。

鳥山です。今日は少し専門的なお話ですが、

ボイストレーナーとして、以前よりリハビリテーションの専門家の皆さんとセッションを重ね、

また、僕自身も祖父や母など家族の介護をする中で、当事者として医療機関と連携を取ってきた経験から、

今後僕のすべきことを、ここで少しお話したいと思います。

 

 

誤嚥性肺炎予防にボイトレが効く。』の真実

 

がん、脳溢血、脳梗塞心筋梗塞

様々な死へのリスクがある中で、

特に高齢になるにつれ死因の上位に食い込んでくる『肺炎』。

 

f:id:tori_bigan:20181016190249j:image

f:id:tori_bigan:20181016190634j:image

出典:厚生労働相

 

肺炎になる原因として、昨今メディアでも話題にもなっているのが、

誤嚥性肺炎』です。

 

誤嚥(ごえん)とは、簡単に説明すると、

摂食の嚥下(のみこみ)の際に、

誤って気管に食べたものや菌が入り込んでしまうことです。

 

加齢により喉頭周辺の筋肉が弱まること、

そして反射が鈍くなっていくことが原因とされています。

 

誤嚥性肺炎予防の本はベストセラーとなるなど、

高齢化社会において、とても需要のあるリハビリテーションになってきています。

 

喉頭周辺の筋肉が弱まる』

ことが原因とされている為、

ボイストレーニング業界でも注目され、

『発声が誤嚥予防になる!!』

と言われています。

 

ただし、僕が色々調べていく中で、

『ぱ・た・か』トレーニング等もありますが、

誤嚥性肺炎予防に的確に効くボイトレメソッド、

は、まだこの世には存在していないように思えます。

 

なぜならば、効く!

ということはわかっていても、

それに対するエクササイズの考案は、非常に困難なものなのです。

 

 

嚥下障害とは『脳・神経の機能障害』である。

 

なぜ、メソッドを生み出すことが困難なのでしょう。

それは、嚥下が、単純に筋力の低下によってのみ起こることではなく、

脳の中枢神経系、末梢神経系ニューロンの伝達機能障害の方が大きな要因となっているからです。

 

f:id:tori_bigan:20181016192054j:image

 

僕は、自分で生み出した『美顔ボイトレ』のメソッドもそうなのですが、

ボイストレーナーでありながら、

かねてより脳の機能に着目してきました。

 

先日ブログにも記載しましたが、

発声とは主に『不随意筋(意思を持たない筋肉)』によって行われるものだからです。

 

喉への直接アプローチをすることよりも、

関連神経へのアプローチが一番のボイストレーニングになる。

 

ということ、から生まれたのが、

表情筋を用いた『美顔ボイトレ』なのです。

 

美顔ボイトレに対する研究を重ねるほど、

神経系への知識、エクササイズとしてのアプローチに関しては、

僕がこの国では、稀有なボイストレーナーであると自負します。

 

 

ボイストレーニングで社会貢献を。』

が僕のテーマでありますから、

今、急ピッチでこの研究を進めています。

 

 

いかに分かりやすく、

有効であるトレーニングを生み出せるか。

 

これは奥深く、忍耐のいる研究ですが、

近い将来、高齢者、そして介護をされる皆さん、

ST(言語聴覚士)の先生、

医療従事者の当たり前の知識、エクササイズを、

僕はこの仕事を選んだ責任として、

この世の中に産み出していきたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

鳥山真翔

 

 

公式HP

鳥山真翔考案美顔ボイトレ®

 

f:id:tori_bigan:20181016193056j:image